× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
トリーバーチ靴 のフィット感・感じ方には、好みもあったりで かなり個人差があると思いますが、私のサイズ選びのポイントを感想もまじえて。どうぞ、トリーバーチの靴のサイズで迷ってる方は、参考にして下さいね♪ リーバは、フラットなぺたんこ靴なので、高いヒールのように足が前にきちゃって痛いなんていう心配のない楽ちん靴ですが、 バレエシューズ型リーバには3つの特徴点があります。 ①欧米人向けに作られているので標準的な日本人の足からみたら細身 ②つま先・トゥの部分が見た目通り 少し細くなっていますので、キツいと指の付け根あたりが押されて痛くなると聞いています。 ③バレエシューズは、とにかくアッパーもフラット。甲高の足の場合は最初、甲の部分が圧迫される場合があります。甲が高い足だと、アッパーを押し上げている分、「かかとのゴム部分」や「足の前側(親指側とか小指側とか足の特徴によって違うそうですが」あたりが圧迫されて痛くなるんだそう。 私の場合、私の足は23.5cm。幅(ワイズ)は標準。トリーバーチのバレエシューズ型リーバはUS表記6.5で良い感じ。US表記6 だと履けない事はないですが、指先が押されているっていう言う感じでした。 履き始めは、後ろのゴムの所が少し当たって擦れる感じで戸惑いましたが、数日で解消しました。その後はかなり調子が良いです。 -サイズ選びのアドバイス- ちょっと幅広かも、甲高かな・・・という方はハーフサイズアップしてみると良いそうですよ♪(ハワイのトリーバーチの店員さんがアドバイスしてくれました。) また、革は履く事によって足の形にあわせて伸びていきます。履いて行くうちに足にあってくる場合もほとんどですよ!でも、「どうしても靴があわなくて足が痛い」という場合は、靴専門店がやっているのと同じ方法で 靴の革を伸ばす・柔らかくするという方法もありますので、あきらめないで下さいね。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |